異色のボートレース予想サイト・競艇ウェーブ。
予想サイトに興味がある人なら、一度は耳にしたことのあるサイトではないでしょうか。
競艇歴28年の競艇ジャンキー「T氏」完全企画・監修のサイトです。
会員登録ページからして、他の予想サイトとは全く異なっています。
のっけから「競艇に裏情報はない」と断言。
長年の経験があるからこそ勝てると力説しています。
ですが、本当に勝てるのでしょうか?当たるのでしょうか?
今回は有名予想サイト・競艇ウェーブを徹底調査しました。
競艇ウェーブ
競艇ウェーブの特徴
競艇ウェーブは個性豊かな予想サイトです。
競艇歴28年のT氏が企画監修しています。
登録ページには顔にモザイクが掛かっているものの、女子レーサー平高奈菜選手とのツーショット写真やT氏が撮った競艇取材写真が掲載されています。
T氏の存在を疑う声もありましたが、本サイト内のブログからは競艇場に通っている様子が伺え、息子さんの写真も出ているため、実在する人物で間違いないようです。サイトでは「元記者」と紹介されています。
登録ページに、T氏による「競艇に裏情報はない」という文章が載っています。
競艇関係者の知人がいるが裏情報など聞いたことがない。
実践こそがものを言う、経験から勝てるレースが自ずと見えてくると断言しています。
これも多くの予想サイトとは大きく異なる点です。
独自のコネクション・関係者からの極秘情報、という謳い文句がお約束の予想サイトが溢れる中、異彩を放っています。
サイトのイラストには漫画家の蛭子能収氏が描いたようなキャラクターが使われています。蛭子能収氏は競艇雑誌『マクール』を担当しているため、競艇ファンなら一度は目にしたことがあるでしょう。ただ、競艇ウェーブのイラストは似ているだけで、蛭子さんが描いたものではないようです。
会員登録はフリーメールアドレスにて登録可能です。
登録時には9000円分の90PTがプレゼントされます。
ファンサイトのような構成
登録して会員サイトを確認すると、そのオリジナリティの高さに驚かされます。
一見すると予想サイトではなく、競艇ファンのファンサイトのようです。
12月に登録したのですが、トップには「SG限定グッズプレゼントキャンペーン」の大きなバナー。
その下に各予想コースが並んでいますが、ポインターを乗せると開く仕様で、通常は折り畳まれています。
普通の予想サイトなら、コース一覧を一番目立つようにデザインするものです。
スクロールしていくと、中央には当月のカレンダー。
競艇ウェーブでは毎日予想が提供されている訳ではありません。
カレンダーに予想が公開される「レースUP」やブログ公開の情報が一日ごとに記載されています。
さらにその下にスクロールしていくと、T氏のSGレポート・T氏競艇中毒記と続きます。
その下にはブログの画像が回り、見慣れた競艇選手の写真が。
蛭子さん風のイラストも随所に散りばめられています。
なんとも賑やかなサイトです。
いきなりこのサイトを見たら、知らない人なら予想サイトとは思わないでしょう。
T氏のブログ記事
競艇ウェーブの一番の特徴はT氏のブログ記事と言えるでしょう。
ブログと言っても一つだけではなく、以下の4つのブログが公開されています。
- T氏が実際に競艇場へ行き、見たり感じたり思ったことを書く「T氏のBlog」
- T氏が選んだ「注目レース」の見どころを公開する「見どころBlog」
- レース終了後にT氏が結果やレース内容を回顧する「+回顧」
- T氏が全SGレースの現地取材レポートを公開する「SGレポ」
2019年12月中旬時点での公開状況を確認すると、T氏のBlogと見どころBlogは週1回、SGレポはチャレンジカップレポートと年末のグランプリ展望の2記事が公開されていました。「+回顧」はありませんでした。
いずれも濃密な内容です。選手や競艇に関する色々な話題が取り上げられています。
見どころBlogにはシリーズの展望や注目選手が取り上げられ、予想の参考にもなりそうです。
SGレポは取材写真と共に、選手についても書かれていて、充実した内容でした。
競艇ファンが楽しめる記事です。
プレゼントキャンペーン
12月にはT氏のSGレポ連動企画として、これまで会場で購入してきたSGグッズのプレゼントキャンペーンが開催されていました。こんな企画をやっている予想サイトはそうそうないでしょう。本当に競艇ファンサイトのようです。今後も色々なキャンペーンが企画されるのではないでしょうか。
予想コース一覧
競艇ウェーブでは毎日予想が提供されている訳ではありません。
カレンダーに「レースUP」のマークがある日に提供されます。
2019年12月のカレンダーでは、概ね週5回の提供です。
コースは全7コース。
全コースに参加定員が設定されています(レースによって変動する場合あり)。
最上級のプレミアムパックは平日10名/土日祝20名、それ以外のコースは平日20名/土日祝30名です。
下記の表にコース名・特徴・種別(券種・提供レース数)・軍資金上限・必要参加PTをまとめました。
なお、1pt=100円となっています。
コース名 | 特徴 | 種別 | 軍資金上限 | 参加PT |
ちょいのりコース | 最安・初心者向けプラン | 2連単/1レース | 2万円 | 100PT |
ちょいのりプラス | 2連単でコロガシ体験 | 2連単コロガシ(2レース) | 2万 | 190PT |
モーニングパック | モーニングレース対象・安定の的中率&回収率 | 3連単コロガシ(2レース) | 2万 | 250PT |
ナイトパック | ナイターレース対象 | 3連単コロガシ(2レース) | 2万 | 300PT |
レディースパック | 女子戦限定コース | 3連単コロガシ(2レース) | 2万 | 300PT |
ベーシックパック | 基本プラン・ウェーブとT氏の最強タッグ | 3連単コロガシ(2レース) | 2万 | 500PT |
プレミアムパック | 全てが詰まった究極プラン | 3連単コロガシ(2レース) | 5万 | 950PT |
※全コース、参加抽選に外れた場合は全ポイント返還されます。
プレミアムパックはポイント還元保証付き
最上位コースのプレミアムパック。
膨大なレース数の中から、極限レベルの提供基準を突破したレースのみ提供されます。
スタッフ・記者・予想師といった関係者が完全一致した時のみ限定提供。
高額配当を狙い撃つ、最高峰・最高級のコースです。
プレミアムパックにはアフターフォロー保証が付いています。
外れた場合は500PTが返還されます。
初参加で合計獲得金額がトリガミだった場合も500PT返還となります。
プレミアムパック参加には950PT必要ですので、全額ポイント返還ではありません。
ですが、返還ポイントでベーシックパックに参加可能です。
ベーシックパックに2回参加するより、お得なコースとなっています。
競艇ウェーブの無料予想
競艇ウェーブでは毎日ではありませんが、無料予想が公開されています。
2019年12月現在、火・木・土・日曜日の週4回公開です。
カレンダーの「無料予想」アイコンから確認できます。
2019年12月現在、3連複・買い目6点の予想です。
以前は3連単予想でしたが、現在は的中率重視で3連複になっています。
僅かながら見解も記されている無料予想です。
「有料予想は回収を目的としております」と但し書きが付されています。
また、推奨金額は設定されていません。
競艇ウェーブの無料予想を検証してみた
2019年12月19日、無料予想を検証してみました。
対象レースは児島11R。
6日間開催の一般戦、「BTS井原開設6周年記念競走男女W優勝戦」の最終日。
11Rは男子優勝戦です。
予想買い目は以下の6点でした。
1=2=3 1=2=4 1=2=5 1=3=4 1=3=5 1=4=5
見解では1号艇が押し切ると予想。
相手は順走2号艇、差しの4号艇。
3号艇も回ってからの押しあり注意とのこと。
まくり差す5号艇までが連圏内と予想。
見解は納得できるものではありますが、何とも的を絞れていない見解です。
まとめれば、6号艇以外は連圏内と言っているのと同じ。
選定レースにも疑問が残ります。
一般戦とはいえ、優勝戦ともなれば賭けたくなるのが競艇ファンのサガ。
ですが、優勝戦となれば選手の意気込みも異なり、コース取り・進入予想も難しくなります。
見解では、どうも枠なり進入を想定しているようです。
スタート展示を見ると、2号艇はアウトに回る模様。
枠なり進入ではありません。
3連複6点なら的中率は高いものの、不安が過りました。
無料予想の結果
レース開始時、水面コンディションは良好。
ファンファーレが鳴ると、各艇勢いよくピットから飛び出していきます。
ですが、やはり2号艇はゆっくりとピットから出走。
チルトを驚異の+3に変えた2号艇、自らダッシュスタートに回ります。
進入隊形は134/526に。
スタート、5コース2号艇がなんとコンマ01!
恐らく、マクリ一発に賭けていたのでしょう。
際どいスタートでしたが、スロットルレバーは放らなかったようで怒涛の加速!
2号艇・菅章哉選手の度胸に感服です。
チルト+3の伸びで、一気に2コース3号艇まで飲み込む!
1コース1号艇にも手が届くか!
されど1マーク、1号艇がしっかりと応戦。
1マーク回って1着1号艇、2着2コース3号艇が確実の状態に。
3着には3コース4号艇、残した2号艇、最内を差した5号艇が並びます。
2マーク、最内から先マイに行った5号艇が頭一つ抜け出しました。
結果、1-3-5で決着。
配当は3連単3番人気の910円、3連複は2番人気の510円でした。
競艇ウェーブ無料予想、的中!
とは言うものの、6点買って配当510円ですから、トリガミです。
見解通り1号艇が押し切ったものの、枠なり進入ではありませんでした。
歯に衣着せずに言えば、的中したとはいえ、微妙な予想ではありました。
無料予想の精度
実は上記の12月19日だけでなく、無料予想が公開された17日、21日、22日も検証していました。
いずれも3連複・買い目6点の予想です。
結果は17日不的中、21日不的中、22日的中でした。
22日の的中は津6R・3連複・1=3=4で、払戻金810円でした。
2勝2敗ですが、収支はかなりのマイナスとなります。
3連複予想なので、参考程度に考えた方が良いでしょう。
競艇ウェーブは優良予想サイト?
競艇のファンサイトのような、実にユニークな予想サイトです。
T氏のブログは読み物として面白く、ある程度は予想の参考にもなります。
競艇ファンを意識したサイトであり、プレゼントキャンペーンまで行われています。
オリジナリティーの高さは他の予想サイトの追随を許しません。
しかれども、肝心の予想はどうでしょうか?
無料予想には見解まで示されており、サービス精神旺盛ではあります。
ですが、かなり大雑把な見解で、どうもT氏が予想しているのではない感じがします。
有料予想の方には詳細な見解が示されますが、コース詳細を確認するとT氏の名前があるのはベーシックプランのみです。
多くの検証サイトで優良認定されている一方、悪質と断じる検証サイトや口コミもあります。
的中率が低いといった声もありました。
トータルで考えると、現時点では「やや優良」くらいの評価かと思われます。
ブログやキャンペーンがある楽しいサイトです。
予想を購入するかは別にしても、とりあえず登録して会員ページを覗いてみるのがオススメです。
登録で90ポイントが貰え、10PT=1000円足せば「ちょいのりコース」に参加できますので、まずはこちらから試してみるのも良いでしょう。
競艇ウェーブ 運営会社
サイト名 | 競艇ウェーブ |
---|---|
社名 | 株式会社アセットデザイン |
販売責任者 | 記載なし |
住所 | 〒153-0051 東京都目黒区上目黒2-15-1 |
電話番号 | 050-5326-7479 |
info@boat-racing.com |
サイト下部にある「特商法」から運営者情報を確認できます。
社名は「株式会社アセットデザイン」。
国税庁法人番号公表サイトで検索してみたところ、記載の住所に同名の会社はありませんでした。
ですが、同じ東京都目黒区目黒に「アセットデザイン株式会社」という登録はあります。
現在は類似商号規制が廃止されているため、同名会社の可能性もありますが、基本的には避けるはず。
別会社かもしれませんが、こちらの住所はレンタルオフィスがあるビルの住所になっており、同じ会社なのかもしれません。
尚、特商法ページに記載されている住所はタワーマンションの住所です。
参照元:検索結果一覧|国税庁法人番号公表サイト
特商法のページに、販売責任者名が記載されていません。
これは特定商取引法違反ではないか?という声が一部に見られます。
専門家ではないので正確には分かりませんが、責任者名は省略できる場合があるようですので、違反ではないと思われます。
参照元:通信販売|特定商取引法ガイド
競艇ウェーブの口コミ・評判
実際に競艇ウェーブの口コミをチェックしてみましょう

色んな意見があると思うけど私は勝たせていただきました。
初心者にはオススメかもね。

それなりの的中率。
他にも優れているサイトは山ほどあるのでここじゃなくても良いかなあ。

ブログもあるし良心的な予想サイトかな。
予想も信頼できるしとりあえず登録して損はないと思います。

5コース参加して全てコロガシ不成功。もう利用しない。しつこくメール送ってきて迷惑。自分の中ではかなり悪質サイト。

コロガシ当たらんな~。1R目獲っても2R目でドボン。ちょいのりもやってみたがトリガミ。口コミで見る程良くはないの。

ブログの内容うすいなwww見解も素人っぽいwww信用できねーわwww

1度だけモーニングパックを買ったんですが不的中でした。今はblog読むだけに使っています。

ナイターやってみたがボロボロやん。2レースともハズレってどーゆーことや?

無料予想は安パイなA1、1号艇当たりのガチガチ予想ばかり。
それでも外れてたけどねw
有料予想も何度か買いましたが全部外れてます。

登録して無料予想だけ見て参考に買いましょう。
有料予想は何回か買いましたが一度も当たりませんでした。

登録したら迷惑メールにやられます。
ダメです。
サイトは見にくいしあまりオススメはしません。
口コミ投稿