徳山競艇場といえば、初心者の頃によくお世話になった競艇場という方も多いのではないでしょうか?
全国屈指のインコースの強さからインから買えば間違いなしとも言われるこの競艇場ですが、徳山競艇場について更に詳しく知ることができれば的中率も回収率も大幅アップに繋がるでしょう。
そんな徳山競艇場の特徴や勝つコツというものを紹介していきたいと思います。
徳山競艇場の特徴
徳山競艇場は、インコースが優遇されやすいモーニングを行っている競艇場でもあり、インコースに強い選手を置く番組構成も多くなっています。
しかし、徳山競艇場の特徴をしっかりと抑えることができればインコース優遇以外の番組でも舟券の的中率を上げることも可能といった見方もできます。
インコース優遇の番組構成の多さ
徳山競艇場といったらなんといっても全国の競艇場の中でも2位のインコースの1着率といった結果が残っています。
もちろん、水面の影響によってという理由もありますが一番の理由としてはインコースが優遇されている番組構成の多さが全国でも屈指のインコースの1着率といった結果といった理由でもあるでしょう。
主なインコース優遇番組は
レース |
番組名 | 番組の特徴 |
1 |
モーニング特賞 | 1号艇にA級、進入固定 |
2 |
グランプリ特選 |
1号艇にA級 |
3 |
プライド予選 | 1号艇にA級 |
4 |
モーニング予選 | 1号艇にA級 |
11 |
すなっち選抜 |
1号艇にA級 |
このように、1レース~4レースまで1号艇にA級選手を置くなどと(※他のコースにA級選手が入るレースもあり)インコースが有利なボートレースにおいて、インコースに実力のある選手が置かれることによってインコースの1着率が高いといった結果が残っています。
もちろん、2連単や3連単のオッズは1号艇頭から売れることになるので配当は低い金額になってしまうことが多いですが的中率を上げたい方や初心者にとっては舟券予想がしやすい競艇場でもあるので本命党には好まれる競艇場といっても良いでしょう。
水面は広いためアウトも戦える
(出典:ボートレース徳山)
インコースが勝つことが多い徳山競艇場でありますが、水面図を見てもわかるように広い水面となっているため実はアウトコースも全開でアクセルを握っていけるためアウトコースの選手の一撃も狙えるといったポイントもあります。
この特徴をうまく突くことができれば、インコースの選手がまくられたりする番組を読むことができれば高配当を得ることもできるといった競艇場でもあります。
追い風が多いのもインが強い要因
徳山競艇場は番組構成の結果によってインが強い傾向が見られますが、実は普段からの風の影響も関係しています。
徳山競艇場は追い風が吹いていることが多くインコースが更に有利になる環境も整っています。
しかし、この追い風が逆にあだとなるケースもあります。
あまりにも強い追い風のときは、逆にインコースの逃げが決まりにくいといった傾向も見られ追い風が強すぎる日はアウトコースからの舟券を買ってみるのも非常におもしろいでしょう。
徳山競艇場のレース成績から傾向を読み解く
徳山競艇場のレース成績からの傾向を読み解くと、一目瞭然で1コースの勝率が8.39と圧倒的に強いため、本命決着が非常に多い結果になります。
同じ九州地方の福岡競艇場の1コースの勝率は7.86と約0.5点もの差があります。
そのため、本線はインコースからの予想を軸としながら、風や潮の影響によってはアウトコースからも押さえで舟券予想をしてみるといった予想方法もできるでしょう。
コース別成績データ
コース | 出走数 | 勝率 | 1着率 | 2連帯率 | 3連帯率 |
1コース | 2433 | 8.39 | 63.7% | 79.4% | 86.8% |
2コース | 2428 | 5.82 | 14.1% | 43.6% | 61.0% |
3コース | 2433 | 5.01 | 9.2% | 28.0% | 50.0% |
4コース | 2432 | 5.01 | 7.9% | 27.9% | 51.6% |
5コース | 2427 | 3.95 | 4.1% | 15.6% | 33.2% |
6コース | 2415 | 2.83 | 0.8% | 5.6% | 18.0% |
(出典: 艇国データバンク 2018年11月1日~2019年10月31日)
上記の表を見ての通り、インコース勝率が高く、アウトコースの1着率は非常に低い結果となっています。
徳山競艇場で勝つためのコツ
以上のような特徴が徳山競艇場にありますが、実際に舟券を的中させるためにはどういったことに注目をしていけばいいかというポイントをまとめてみましょう。
- 本線はインコースを軸に紐、3着荒れを押さえて高配当も狙う
- 2コースや3コースの選手に注目し、展開によっての外枠予想も
- 強い追い風のときは逆にアウトコース狙いも有効
徳山競艇場では、穴狙いといった舟券予想ではなく、基本は本命決着を狙いインコースからの本線を厚く買うことが的中率と回収率の向上には適しているでしょう。
その中でも、穴となるレースの見極めができるようになったら、外枠からの舟券も予想していくことができれば一気に高配当を得ることができるチャンスでもあります。
1号艇の選手のみならず、2コースや3コースに入る選手のスタート力や外枠の選手のスタート力などにも注目をしていくと荒れるレースと荒れないレースの見極める力もつくでしょう。